木々の間から現れたのは・・・ - + 2017-05-31 (Wed) +
全国的に気温が上昇してきております。
当地も山の日陰に残っていた雪もようやく消えて日当たりの良い場所は
既に草ボウボウですが、残雪が解けたところはやっとバッケ(フキノトウ)が
顔を覗かせたりしております。
5月の山は散策するには楽しい時期ということで、始めて入った林道をのんびり徒歩で
散策していると道の上の木々が開けた空間に現れた大きな猛禽。

幅の広い翼に綺麗な鷹斑は一目でクマタカと分かるります。
芽吹きだした青葉の間を滑空していく姿はただただカッコイイの一言です。
何も気にせず飛んでいるようでいて「お前は何者だ?」と言わんばかりに
しっかりボクを睨み付けて木々の向こうへ消えていきました。
相変わらず更新頻度が低くて申し訳ございませんが、こうやってフィールドに出ないと鳥にも出逢えませんよネ。
何度見てもかっこいいクマタカにまたどこかで出逢えることに期待してこれからも山の中を徘徊したいと思います(笑)
へばまた(・∀・)ノ
当地も山の日陰に残っていた雪もようやく消えて日当たりの良い場所は
既に草ボウボウですが、残雪が解けたところはやっとバッケ(フキノトウ)が
顔を覗かせたりしております。
5月の山は散策するには楽しい時期ということで、始めて入った林道をのんびり徒歩で
散策していると道の上の木々が開けた空間に現れた大きな猛禽。

幅の広い翼に綺麗な鷹斑は一目でクマタカと分かるります。
芽吹きだした青葉の間を滑空していく姿はただただカッコイイの一言です。
何も気にせず飛んでいるようでいて「お前は何者だ?」と言わんばかりに
しっかりボクを睨み付けて木々の向こうへ消えていきました。
相変わらず更新頻度が低くて申し訳ございませんが、こうやってフィールドに出ないと鳥にも出逢えませんよネ。
何度見てもかっこいいクマタカにまたどこかで出逢えることに期待してこれからも山の中を徘徊したいと思います(笑)
へばまた(・∀・)ノ
スポンサーサイト